拘りを持つと言う事。とお知らせ。
今回の記事は正直あんまり気分が良くない内容です。
楽しい事、くだらない事ばかり書いていたいけど…なかなか世の中難しいものです。
興味のない方はスルーして下さいね。
モノづくりをしている人はみんなそうだと思いますが、ワタシは拘りを持ってBelieveをやっています。
うちにしか出来ないデザイン。
うちにしか出来ない素材選定。
うちにしか出来ないパターン。
うちにしか出来ない縫製。
この事を常に頭に置いて仕事に取り組んでいます。
きっとBelieveをやっている限り、ずっとこの事を考えていると思います。

だからこそ、毎回生地選びからのサンプル作成まではすっごく時間がかかります。
これが初めの一歩だから。
何回も何回もやり直して、生地も付属もプリントも無駄にしながら、少しずつ完成品に近付けます。
そうやって出来た1枚はまるで可愛い我が子のような存在。
更にその中から心底そう思えたものだけを、こうしてブログに掲載し販売させて頂いています。

何故、急にこんな事を書いているかと言うと。
少し前からとあるショップのお洋服がBelieveの洋服と似てると言われる事がありました。
ワタシもたまに拝見していたお店だったので、似てると言われる商品を見た時、あまりに驚き過ぎて怒りよりも正直唖然でした。
そのお店が意図的に真似たのか、たまたま似たのかは正直分かりません。
ただ、不特定多数の人が見た瞬間。
『Believeの服みたい』だと思った。
これが全てだと思います。
例え、そんなつもりではなかったとしても同じハンドメイドショップ、それなりのマナーやモラルが必要だと思います。
だからワタシも、色々なお店を見に行き素材が被っていないか、テイストが被っていないかをチェックします。
実際に今までも当初は展開予定だったけれど、生地が被っていたので断念する事もしばしばあります。
これは特別な事ではなく、至って普通の事だと思います。
実店舗のあるお店だってそれ位するんだから。
以前にも、ワタシは同じ様な事を記事にしました。
その時は自分ではなくお友達の話しでしたが、今回また起きてしまいました。
しかも、自分とこで。
更には今回。
その『似てる』商品はワタシが1人で生み出しているものではありませんでした。
お願いして、初めて完成する商品。
絶対にワタシ1人では出来ない商品なんです。
Believeに愛すべきキャラクターを生み出してくださいました。
毎回シーズン前に擦り合わせをし、描いてもらってます。
それでも、色んな条件が満たされなくてはダメで、その場合はまた描き直してもらったりもします。
そして、ようやく出来上がったら、次はワタシが頑張る番。
このキャラに負けないように素材やデザインを決め、プリント技法を何パターンも試刷りし、作り上げて行きます。
こんな事を毎回し、手間暇かけてBelieveと一緒に大事に1年かけて育てて来ました。
だからこそ今回の件は悔しくて腹が立ちました。

でも、腹は立つけど。
悔しいけど。
それならば。
もっともっと真似出来ないモノを。
もっともっとBelieveでしか作れないモノを。
作ればいいじゃないか。
そう結論が出ました。
これが最後かもしれません。

マギー&ロビンシリーズ。
自信を持って販売します。
詳しくはまた後日ご紹介しますね。
Believe 秋物カートオープン。
今の所、9月16日(金)もしくは23日(金)で調整しています。
今週中には決定しますのでまたお知らせしますね。
Believeらしいお洋服を自信をもってご用意致します♪
おいらの拘りはー?なヒコさんにポチッと♪

にほんブログ村
楽しい事、くだらない事ばかり書いていたいけど…なかなか世の中難しいものです。
興味のない方はスルーして下さいね。
モノづくりをしている人はみんなそうだと思いますが、ワタシは拘りを持ってBelieveをやっています。
うちにしか出来ないデザイン。
うちにしか出来ない素材選定。
うちにしか出来ないパターン。
うちにしか出来ない縫製。
この事を常に頭に置いて仕事に取り組んでいます。
きっとBelieveをやっている限り、ずっとこの事を考えていると思います。

だからこそ、毎回生地選びからのサンプル作成まではすっごく時間がかかります。
これが初めの一歩だから。
何回も何回もやり直して、生地も付属もプリントも無駄にしながら、少しずつ完成品に近付けます。
そうやって出来た1枚はまるで可愛い我が子のような存在。
更にその中から心底そう思えたものだけを、こうしてブログに掲載し販売させて頂いています。

何故、急にこんな事を書いているかと言うと。
少し前からとあるショップのお洋服がBelieveの洋服と似てると言われる事がありました。
ワタシもたまに拝見していたお店だったので、似てると言われる商品を見た時、あまりに驚き過ぎて怒りよりも正直唖然でした。
そのお店が意図的に真似たのか、たまたま似たのかは正直分かりません。
ただ、不特定多数の人が見た瞬間。
『Believeの服みたい』だと思った。
これが全てだと思います。
例え、そんなつもりではなかったとしても同じハンドメイドショップ、それなりのマナーやモラルが必要だと思います。
だからワタシも、色々なお店を見に行き素材が被っていないか、テイストが被っていないかをチェックします。
実際に今までも当初は展開予定だったけれど、生地が被っていたので断念する事もしばしばあります。
これは特別な事ではなく、至って普通の事だと思います。
実店舗のあるお店だってそれ位するんだから。
以前にも、ワタシは同じ様な事を記事にしました。
その時は自分ではなくお友達の話しでしたが、今回また起きてしまいました。
しかも、自分とこで。
更には今回。
その『似てる』商品はワタシが1人で生み出しているものではありませんでした。
お願いして、初めて完成する商品。
絶対にワタシ1人では出来ない商品なんです。
Believeに愛すべきキャラクターを生み出してくださいました。
毎回シーズン前に擦り合わせをし、描いてもらってます。
それでも、色んな条件が満たされなくてはダメで、その場合はまた描き直してもらったりもします。
そして、ようやく出来上がったら、次はワタシが頑張る番。
このキャラに負けないように素材やデザインを決め、プリント技法を何パターンも試刷りし、作り上げて行きます。
こんな事を毎回し、手間暇かけてBelieveと一緒に大事に1年かけて育てて来ました。
だからこそ今回の件は悔しくて腹が立ちました。

でも、腹は立つけど。
悔しいけど。
それならば。
もっともっと真似出来ないモノを。
もっともっとBelieveでしか作れないモノを。
作ればいいじゃないか。
そう結論が出ました。
これが最後かもしれません。

マギー&ロビンシリーズ。
自信を持って販売します。
詳しくはまた後日ご紹介しますね。
Believe 秋物カートオープン。
今の所、9月16日(金)もしくは23日(金)で調整しています。
今週中には決定しますのでまたお知らせしますね。
Believeらしいお洋服を自信をもってご用意致します♪
おいらの拘りはー?なヒコさんにポチッと♪

にほんブログ村
スポンサーサイト