fc2ブログ

丸5年。



早速、沢山の着荷ご連絡ありがとうございます♫
まだまだ待ってくれている方が沢山いる状況なのでお返事を書く時間が取れないでいますが、全てのメッセージやお写真をニヤけながら見させて頂きました^^

物凄くパワーになって、今日はお仕事が捗る捗る!
おかげで、ただ今30日の23時。
ここまで疲れ知らずで頑張っております!

皆さま、本当にありがとうございます♫


因みに、今日何人かのお客様のメールに「インターペットやわんわんカーニバルに行かれますか?」と書いてあったのですが、お一人お一人にお返事する時間がなかなか取れないので、コチラでお返事させて下さい^^



もちのろん、行っきまーす!

インターペットは1日の日曜日、わんわんも15日の日曜日の予定♫
ルカ家とウロチョロしてますので、ビリーバーのみんなにお会い出来たら嬉しいです^^
万が一、見つからなかったらBelieveメールにでも連絡下さい♫




さあ。
そんな中、今日から【本日のビリーバー♪】開始です!

トップバッターでお写真を送ってくれたのは…


ドゥクドゥクドゥクドゥク…←太鼓音






常連ビリーバーのみるくちゃん&かのんちゃん!
ボーダーOPはめちゃくちゃ爽やかに、インナー付きSKは超クール♫
これぞ常連ビリーバーの着こなしです!笑

今回も本当にありがとう♡
春はイベントが盛りだくさん!
このお洋服で沢山お出かけしてね♫
日曜日、会えるのを楽しみにしていまーす!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


さて。
本日、3月31日。


ヒコさんが我が家に来て、丸5年となりました♫



5年前は












…うむ。言い訳すら思い浮かばないわ。汗



こんな真っ黒ちびスケだったヒコさんも





立派過ぎるくらい、おっきくなりました。笑

何より、ワタシたち夫婦の中でのヒコさんの存在は5年前より格段に大きくなっています。
5年後、10年後はどうなっちゃうんだろう?と思うほど。
すでに自分より大切な存在なのに…笑



ヒコさんが我が家に来る前のワタシたちとは
何もかもが変わりました。

何をするにもヒコさん優先。
何を考えるにもヒコさん優先。



でもそんな自分たちを、とても気に入っています^^





ヒコさん。





我が家に来てくれて本当にありがとう。






どんなヒコさんも大大だぁーい好きよ♡♡♡



これからも3人家族仲良くね♫のポチッと!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



究極のツンデレ。

【Believeからお知らせ】
昨日29日、第一便の発送が完了しました!
該当のお客様にはメールを送らせて頂いておりますので、ご確認をお願い致します^^

残りのビリーバーのお洋服も、必ず4月25日までにはお手元へ送り届けますので待っていてくださいね♫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


毎晩0時前後になるとヒコさんはソワソワが始まります。


昨夜も…





こんな風に玄関へ行っては戻って来て、また行っては戻ってくる。


そう。
旦那ちゃんを待ち侘びているのです。


その姿は完璧な「忠犬ヒ公」


動画にはちょびっとしかありませんが、何度も何度もワタシはヒコさんにキレられます。
まるで「ねえ?遅すぎじゃない?!」
「もう帰宅時間過ぎてるわよね?!」
な~んて言ってるかのように。。。



そして、やっとやっと旦那ちゃんが帰宅し
ドアの音だけで尻尾ブンブンで大喜び。



ただ。
問題はココからで。

いよいよ近づいてくると…





工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工

待ってたんちゃうんかーいっ!Σ(゚д゚lll)



しかし。
ここまでの過程を知らない旦那ちゃんは、当然、大ショック。

意地でも抱っこしたくって、逃げ回るヒコさんを無理矢理捕獲するのです。




すると



この表情。汗



もうここまでくると、あまりにも可哀想で
ワタシは旦那ちゃんの顔を直視出来ません。笑





でも、ワタシは知っている。。。




毎晩、熟睡している旦那ちゃんに






2018032921064238d.gif

それはそれは濃厚なちゅーしている事を。笑




これぞ、究極のツンデレやねw






ふん。
ほっとけ!



ツンデレなんてやった事ないなー。
ヒコさんにコツ教えて貰えば?のポチッと!笑
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

仕事中の活力。


ルカママがお手伝いに入り出して、早3週間。













お互いが一緒の空間にいる事は慣れっこのヒコルカだけれど、関係性は相変わらずでございます。


まさに「付かず離れず」という言葉のお手本のよう。



ただ



おやつタイムだけは、「仲良し」風。笑
体がぶつかろうが、ちゅーしようが、全く気にしていません。



まあ、こんなヒコルカだけど
毎日、最重要任務もこなしてくれてます。



それは…




このキュンキュンする後ろ姿。
この姿を見るだけで、疲れが一気に吹き飛んじゃう(*´ェ`*)

そして大切なのはお洋服。
だって、おソロで並んでると効果100倍なんだもん。笑


だから、どっこにも行かないのに毎日おソロで過ごす…
いや、過ごさせられるヒコルカなのでしたー。






ああ、たまんない・:*:・(*´艸`*)・:*:・



ところで。
きっと、ご近所さんはワタシら(ルカママとCHIE)の事姉妹だと思ってるだろうな~。
だって毎日、同じ格好させて一緒に散歩してるんだもん。笑


ヒコは俺の弟だけどな。
あ、舎弟って意味のね。
いつまでたっても、兄貴と舎弟なヒコルカに「変わらないでね~」のポチッと!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


百面相と桜。【後半】


昨日の続きです♫


さて、泣きたくなるくらいに非協力的なヒコさんを前に
思いっきり闘争心を掻き立てられたワタシ。


この時点でもかなり歩き回っていたのですが。



まだまだズンズン進みます。




すると、今度は



緋桜や菜の花が。


実はワタシ、桜は染井吉野より緋桜が好き。
この色鮮やかなピンクを見ると、無条件でワクワクするんですよね。



よし、ここしかない!

とカメラを構え
「ヒコさん!おやつ!ササミ!お肉!」
と、恥ずかしげもなく叫び続けましたw



なのに…





…。






……。






…………。








…この始末…泣




結局。
「お願い!ヒコさん!
一回だけでいいから良い顔して!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」
と懇願し。



やっとの思いで撮れた一枚がコチラ。



うん、超絶バカっぽ~い!( ̄▽︎ ̄;)




あ、そして、旦那ちゃんとワタシの苛立ちが表現された図が



コレなのでした。笑

この時点で休憩なしで歩き回って2時間以上。



最後に



謎の銅像と記念撮影をし、公園を後にしました。





とまあ、結果的に初のデジイチで試みる「ヒコさんと桜」撮影会は
ブログやインスタで見かける「カッコいい、可愛い」ものには程遠い感じだけど




「ヒコさんらしい」写真は沢山撮れたかな。笑
あとはワタシの腕が問題だ。泣



あ、そうそう。
近所のペットショップで「愛犬と桜」の写真を募集していて、応募する気満々やったけども。
帰宅後…
いや、帰宅途中にソッとチラシを捨てた事をここにご報告し、本日のブログを締めさて頂きますw



おいらは全力で頑張ったわよ!
そんなヒコさんに「嘘つけーいっ!」のポチッと!w
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

百面相と桜。【前半】


と言う訳でw

日曜日、桜を拝みに「県立 三ツ池公園」へ行ってまいりました。

前日にHPをチェックしていると、どうやら今は



「さくらまつり」を開催していて、屋台の出店があるとの事。



ならば、お昼は現地で調達しようと



沢山買い込み、プチお花見気分♪
でもアルコールは我慢したよw


もちろん、ヒコさんにはお弁当を持って来ました。


ノンノンノン。
自家製ササミよ、じーかーせーいっ!




自分だけいつものササミだと分かると、
ぶーぶー文句垂れておりましたが。



やっぱり外で食べると何でも旨さ倍増するようで
そりゃあもう、美味しそうに食べておりました^^




こうして、お腹も満たされ




だだっ広い園内散策へ向かいました。



昨年10月にイチデジを手に入れ
初めての桜シーズン。

気合いはバッチリです。



まずは美しい



染井吉野を満喫。




綺麗だよねぇ(*´ェ`*)





そして、やっぱり一番の目的は「愛犬と桜」





…。








……。











………この野郎。。。
ぜってぇ諦めねぇからな!大泣



こうして、ワタシの闘争心が掻き立てられたのであります( ̄^ ̄)ゞ


~続く~


さあ、目標は達成されるのでしょうか?
百面相ヒコさんを侮るなよ~のポチッと!笑
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

非協力的。


この前、雪が降ったなんて信じられない程
暖かかった日曜日。


春を探しに



県立 三ツ池公園へ行って来ました。
(前日の土曜日は桃太家が行っていたと知りビックリ!ニアミスでしたなぁ。。。)


園内は、とにかく人、人、人!




わんこ連れもたっくさん来ていました。





ネット情報では桜はまだ5分咲きだとの事でしたが



充分、綺麗で大満喫。






ですが。
週に1度のお休みだー♫
なんて調子に乗り、歩きまくった結果
13000歩超えを記録し
ただ今、脱け殻状態(´-`).。oO



なので、本日は泣けてくるくらい




非協力的なヒコさんで締めさせて頂きw
続きはまた明日。。。(汗)




いっぱい撮ったから見に来てね。゚(゚´Д`゚)゚。





因みにヒコさんも疲れ果て、大爆睡中ですw
お疲れ様!のポチッと♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

愛犬あるある。



「ねえ、ヒコさん…
何つけてんのよ?」


.
.
.
.
.
.
.
.





「いや、思いっきり付いてますけど?」



.
.
.
.
.
.
.






…自覚のないヒコさんはこの直後、鼻をひと舐めし
糸くずをゴックン。





先程、うんこから無事糸を発見した事をここにご報告致しますw






吸着力抜群のでかっ鼻にポチッと応援お願いしまーす♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

ほんとは好きなのか。


久しぶりに春らしいお天気だった今日。


あちらこちらに咲きつつある



桜を眺めながら





ちゅるんちゅるんへ行って来ました♪




まずはビフォー。


き、汚な…w




からのアフター。



うん。別犬。



2度目の新サロンへは。
今回。


左が以前のトリマーさん。右が前回初めて行った時の写真。

こんな比較写真をプリントアウトし
トリマーさんに事細かく説明しました^^


やっぱり、口頭だけでイメージを伝えるのは限界がありますからねぇ。
ちょっぴり、ウザい客かな?(笑)なんて思っていたけど




顔やマズルの形が大幅に理想形に近づいて大満足。


前回とは違うトリマーさんだったのですが、一発でここまでやって下さったので、次回から指名させて頂く事にしました♪



今回は初めての「ハチミツ泡パック」とやらもお願いして



ほんのり甘い香りが漂っていて、いつも以上に顔をスリスリ(*´ェ`*)

ただ今、物凄く嫌な顔されてますw




ところで。
当ブログを以前からご覧になって下さってる方はご存知だと思いますが。
ヒコさんは超サロン嫌い。

サロンが目に入った途端、逃げて逃げて逃げまくります( ̄▽︎ ̄;)

※2016年↓

こんな感じでね。汗


これは今も全く変わらずで、預ける時は毎回必死。
同時にやっぱりちょっと心配になるのです。
あんなに嫌がってたけど大丈夫かなー?なんて。




なのにさー。





なのにさー。









おい、楽しそうじゃねーか!w



↓もう一つの衝撃写真。
鼻のデカさ異常じゃない?笑
さあ、そんな鼻を押したくなーるー。のポチっと!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

そんな1日。






























まったねー!



CHIEの代わりにヒコさんよりお届け致しました~(笑)
頑張ったヒコさんにポチッと!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

世界で一つのヒコ器。


お誕生日にルカ家から頂いた、この



ヒコ器。



後ろ側には




生年月日が入っています❤️
おしゃれで可愛くって、何よりスペシャル感があってお気に入り♪


ワタシ自身。
名前入りのお洋服を作ったりなんかしてますが
何で名前入りってこんなに嬉しいんでしょうね^^
もちろん、ニンゲンのオトナの名前入りはテンション上がらんけどwつーか、貰って困るNO.1だなw


このヒコ器だと、いつものヒコ飯が



二割増しで美味しそうに見えたりすることも嬉しい。笑
(因みにこの日は最近始めた牛肉のローフード。コレだよ♫)



ステキなプレゼント、良かったねぇ、ヒコさん♫






それを言っちゃあ、元も子もないわ( ̄▽︎ ̄;)



おいらは器より中身がいいの。
罰当たりなヒコさんにデコピンのポチっとお願いしまーす!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
自己紹介。

CHIE

Author:CHIE
2013年2月15日生まれ。
北海道のブリーダー・フォーエバー出身のヒコ♂です。
体重3.8㎏のオーキーヨーキー。
極度の人間大好き、ワンコ嫌いの超内弁慶。
飼い主CHIEは細々とワンコ服屋やってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
<Believe> はこちら♪
Believeバナー
いらっしゃいませ。
どちら様もポチッと。
ヒコさん何歳?
ありがとう。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR