fc2ブログ

慌てる。


GW初日。



しかし、旦那ちゃんは会社へ行き。
我が家は通常運転。
ワタシも作りたいものがあり1日ミシン前に座っていました。
気付いたら23時でした(汗)







そんな中。
暇そうにしてるヒコさんを連れて。











昨日は豪雨だったしね。
影に萌え(*´ェ`*)






そしたら。
思いの外。






超強風。







あまりの風に終始こんな歩き方(汗)
危ないったらありゃしない。


お、落ち着くんだ、ヒコさん(汗)







あまりの恐怖に。
犬生初、散歩拒否|||l_| ̄|○︎l|||




結局、いつもの半分量で帰宅しました。










あなた、いつもGWみたいなもんなのに?




ま。
我が家のGWは後半戦にお楽しみがあるからね。
前半戦は特にないのよ、予定。
あ、でも月曜は超お楽しみが待ってるんだ~♪
ムフフ。










そうだなぁ。
明日は近場にでもお出かけする?





……。
何よ、その気乗りしない感じ。






よーし。
明日から本格的にお休みだ~♪
目に良さそうな所へ行って来まーす。





オイラ本気で飛ばされるかと思ったyo!にポチッとしてyo!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



名誉の為。


ヒコさんはよくこんな風に➡︎
ソファーに座っている。








今日も休憩しに戻ると。
















あ、はい。。。
てか、エラソーな座り方だねぇ。










あ、そう。
もう一つ普通じゃないとこがあるわよ?










……。



耳だよ、耳。
垂れ耳ちゃんがいらっしゃるお宅は分かると思いますが、しょっちゅうひっくり返りますw








気にせず…か。






それと。
もう一つ。






ヒコさんの名誉の為にも書いておきますが。













































うんこではありません。

尻尾です。

くだらなくてすみません、すみません、すみません|||l_| ̄|○︎l|||






うんこかとドキドキしちゃった人も、そんなの分かってるわ!な人もポチッと♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

いよいよGW!
楽しい連休をお過ごし下さいね♪



動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。

ヒコさんは素直。


ヒコさんは。
遊びを中断するとたまにキレる。



いや。
キレると書けば聞こえはいいけど。
いいか?




実際にはいわゆる【要求吠え】





ほんとは叱らなければいけない場面だろうけど。





ワタシが叱る事はない。








何故なら。















音出まーす。



そう。
魔法の言葉『ごめんなさいは?』
で、100%吠え止むから。






ついでにチュウの嵐まで浴びせてくれる。





こんなの叱るどころか。
もっと要求吠えして♡
なんて思っちゃう。←久々バカ親。











はぁ~。
ヒコさんは偉いねぇ。




あ、バレた?
ついでにわざと遊びを中断したのもバレた?w







だけど。
ヒコさんのその素直さ素敵だよ。



















仰る通りデス。←なかなか『ごめんなさい』が言えないオンナ。特に旦那ちゃんにはw。だって悪くないしぃ~♪







オイラ素直なんだyo!なヒコさんにポチッと♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


【Believeよりお知らせ】
再販でオーダー頂きました全てのお客様のお洋服が縫い上がりました。
明日発送予定です。
また発送完了しましたらメールさせて頂きますのでご確認よろしくお願い致します♪
お待たせ致しましたが、もう暫くお待ち下さいね~!




動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。


ホッとする。


昨日。
母から届いたこの。





レバー煮。


ワタシは小さな頃から貧血気味で。
中学生の頃、かなり酷くなり鉄分の錠剤やプルーンを飲んでました。

その頃は祖母がよくこのレバー煮を作ってくれていたのだけど。
祖母はもう作れなくなってしまったので、今は母が作ってくれます。
ほんとは自分でも作れるとは思うんだけど。

何故かこれだけは母の味が食べたくなりお願いしちゃう。


今回も少し貧血気味だと言ったらすぐに送ってくれました。


これを食べたら何故かホッとします。











そして。
もう一つホッとするもの。









毎日、昼過ぎ。
休憩をしようとソファーへ戻ると。















な、な、何よ?















はいはい。




基本、毎日こうやってすり寄るヒコさん。








一体、君の骨はどうなっているのか。
















最低30分間マッサージさせられます。








あ、ありがとう(汗)








だけど。
この時間。

スキ。




何だかホッと幸せを感じる。
午後も頑張ろー!って思えちゃう。


大事なヒコさんの仕事だね。















今日(26日)。
りおんじぃじがいなくなってまる3か月です。
早いなぁ…。



りおんにも。


苺をお供えしました。


りおん、そちらの世界はもう慣れたかな?
ワタシはやっぱり思い出すとまだまだ泣いちゃうけど、いつかはまた会えると信じて毎日を精いっぱい生きてるよ。
見守ってね、りおん。






明日、やっと視力調整行ってきまーす!
あぁ、この片ちんば(片ちんばって関西弁?)生活から解放されるーっ!!!




オイラ、軟体犬なんだyo!にポチッとしてyo♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。

夢の丸かじり2


先日検証したこの苺丸かじり。→




結局、ヒコさんは丸かじりならず。




その記事を見てそらうみかーたんが検証してくれたものの。
カニヘンダックスのそらちゃんは丸かじり成功するも、ヨーキーのうーたんは丸かじりならず。




むむ。



ヨーキーは苦手なのか?
と思っていたら。


よたろう君は何なくクリア。



うーむ。
やはり犬種は関係ないらしい。


性格?








そんな事を考えていたら。
ヒコさんは丸かじりが嫌なのか大き過ぎるから嫌なのか…

無性に気になりだしまして。









ならば、再度検証してみようと。

買ってきました、小粒苺。



299円也。









そうだよ。
この前の半分以下の大きさだけどね。
つうか、我が家ではこちらの方が見慣れてるよね(汗)?









ちっちゃくてもいい匂いだね。








どうする?どうする?







と、ワクワク。

















あっさりと食べた。













ってことは。






ヒコさん。
丸かじりが嫌な訳ではなく。
見慣れない大粒苺が嫌だっただけ(汗)




すみませんねぇ。
いつもちっちゃい苺しか食べさせてやれなくて(汗)









そうか。

なるほどね。
ヒコさんの場合、悲しき庶民犬ゆえの話だったのか|||l_| ̄|○︎l|||









ちなみにこの日。





熊本のカットスイカ売ってたのでこちらも購入。








さあ、どうする?
究極の選択だ。


















迷いなく、スイカの勝ち。





やはり。
ありがたき庶民犬。。。
時期が来たらスイカは量もあって安いもん♪







オイラ、苺もスイカも大好きだyo♪なヒコさんにポチッとしてyo!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村



動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。

フルパワー。


今日も沢山のメールやLINEありがとうございました。
想像以上に緑内障にかかった方が多くてビックリ。
色んな体験談を教えて頂いて安心しました。
ワタシはもう大丈夫です^ ^
また1ヶ月後、検査結果が分かり次第ご報告しますね。







さて。
延び延びになったわんわんカーニバルの日のお話し最終章です。(






一旦各自宅へ戻り。





1時間後に我が家集合。













蟹しゃぶ祭りスタートです。



全て我が家の旦那ちゃんシェフが準備しました。
実は旦那ちゃんシェフは料理好き。
シェフだから当たり前か。





写真はありませんが、本格的な四川風麻婆豆腐もありました。







ヒコルカコンビには。






見た目はイマイチですが。


こちら。
kitchen dogさんのナマコと鶏胸軟骨の煮込み&アオサ五穀粥。


無添加レトルト食品として、わんわんカーニバルで売られていました。






これらを準備していると。




綺麗なシンクロ姿を披露し。













2ワンとも瞬食でございました。








飼い主たちは。
旦那ちゃんシェフ監修のもと。



まさかの2.4㎏の蟹ちゃんを貪り食う。










呆れたヒコルカは。











そろそろ寄り添って寝て欲しいと言う飼い主の気持ちは伝わらず、各々の場所で爆睡。








食べ終わったワタシらもヒコルカのもとへ行き。
飲み直し。




すぐに飛び乗ってきたヒコさん。







何だかとっても幸せな顔をしながら寝てました。






結局この日は10時にルカ家と待ち合わせ。
終了時間は午前2時頃。
多分…あれ?もっと遅かったかしらん(汗)き、記憶が…( ̄▽︎ ̄;)




約16時間遊び続けました。











この日買ったものは。





以前からヒコさんに合うハーネスを探していて。
やっと、出会った風間ベルトさんのハーネスも無事ゲット。
定価3800円のものを3000円で買えました♪





他にも買ったものはあるのですが。
それはルカたんがいないと成立しないので。



ご紹介はまた後日。








だけどやっぱり嬉しいからちょびっとだけ(笑)









やっぱり遊びはフルパワーでないとね♪のポチッと!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。

大丈夫。


メールやLINE、ありがとうございました。
やっぱり昨日は少々パニクっていたみたいで。
緑内障がどんな病気かちゃんと知らなかったワタシ。
調べれば調べるほど、不安になる。
『失明』の2文字がグルグルグルグル。



だけど、考えてみたら。
もしそんなヤバイ状態なら先生は1ヶ月後に再検査なんて言うか?
うん、そんな悠長な事言わないわ。




実際、網膜剥離の時なんて即紹介状を書かれて、大病院へ移され緊急手術になった位だもん。





若年性白内障なのは確定なんだけど(右目はかなり白濁しているらしいです(泣))こちらもまだ緊急な訳でもないし。
近い将来、手術をしなくてはいけないんだろうけれど。
それは、おいおい考えるとして。






色々、頭を整理したら。



きっと大丈夫。
いや、絶対大丈夫。
って、思える様になりました。




だから、気にせず普通の生活をします。
あ、1日5回の点眼薬は忘れずに!ね。






毎度毎度ご心配をおかけして本当にごめんなさい。
毎度毎度、励ましてくれてありがとう。







それに。




今朝目覚めたら、ワタシの枕にヒコさんも頭を乗せて眠ってた。


大切なヒコさんの為にも元気でいなくちゃね。








きっときっと大丈夫ーっ!のポチッと♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

それと、コンタクトの調整がまだなので右と左の焦点が合っていません。
つい1週間前までは両眼とも0.07位でした。
が、右目だけが0.01以下(測定不可能)になっているだろうとの事。
やっぱりかなり疲れるのでお仕立てを優先し、水曜日までは訪問&応援ポチのみで失礼致します。
それにしても、2016年は色々起きる。
ヒコさんの誤飲から始まり、りおんとのお別れ。
嫌がらせメール(これは去年からだけど(汗))、今回の目。
本気で厄祓いしようかな。





動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。

お願い。



先週土曜日の記事の途中ではありますが。
ヒコさん記事ではないので興味ない方はスルーして下さいね。









実は数日前から。
突然、右目が見えにくくなりました。



もともと、キツイ近視&乱視。
更に10年前に網膜剥離になり両眼手術…
と、生まれつき目が弱いワタシ。
しょっちゅう、充血するし。






今回は
『あぁ~、また乱視が進んだかな~?』
と思い、本日眼科へ行って来たのです。



ひっさしぶりにコンタクトの度数を変えるだけの簡単な気持ちで。












なのに。






先生に
『うーん…これは精密検査しましょう』
と言われ。








眼底検査やら色々やって来ました。











結果。












まさかの緑内障&若年性白内障の疑い|||l_| ̄|○︎l|||
Wパンチ(泣)






ただ、かなり酷いドライアイらしく。
分かってたんです、ワタシミシン前に座ると集中し過ぎて瞬きほとんどしてない事(汗)

その影響で視神系に異常が出ている可能性も高いとの事。
1ヶ月点眼薬で様子を見て。





そして再検査。


結局、今日は検査をしたのでコンタクトの調整は出来なく、来週水曜日もまた診察へ行って来ます。
これはこれで、めちゃめちゃ乱視が進んでた(泣)







まさかの診断にビックリし過ぎて、イマイチ把握していませんが、慌てた所でどうしようもないので。
とにかく忘れず点眼薬をさそうと思います。
と、言いつつちょっぴり落ち込んでます、ワタシ(泣)








今も右目が検査時の瞳孔開く薬が若干効いておりまして。
5時間位で切れるって言ってたのに…(泣)
左目だけで画面を見ている状態で少ししんどい。

眼底検査をした事ある方はご存知だと思いますが、あの薬、眩しい上に近くが見えなくなっちゃうんです。










なので、今日はこれにて。











あー!
どうか神様。



緑内障&若年性白内障じゃありませんように…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
また目の手術なんて絶対嫌ーっ!!!















キミの拾い食いと一緒にしないでくれる?






皆様も違いますように…!とポチッと願って頂けたらめちゃめちゃ嬉しいyo!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

なので今日はコメ入れるの無理そうです。
ゴメンナサイ。





動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。






そうだ、代々木へ行こう。満喫編。


mukkuママさんとお別れした後は。




お店周りを開始。





実はこの日。
ヒコさん朝ご飯をいつもの半分しか食べさせないで参戦。





なぜなら。










こうなるから。




わんわんカーニバルでは。
食品を扱ってるお店は基本的に試食があります。



ワンコにとってまさにパラダイス。







ヒコさん、まずは。





そうそう。










二足歩行出来るくらいか。







こうやって、試食を繰り返していくうちに。
ヒコさんの中で、いい匂いがする場所は食べ放題だと学んだらしく。







店の前を通る度。













駄々っ子。







無理矢理、引き離し。







車で。



飛び出さずに『待て』が出来るかに挑戦。
もちろんOK。







そして。









只今、我が家が最も気になっている。



カート試乗。




ヒコさんだけの時は。





余裕ぶっこいてたけど。













ルカたんを投入した途端、顔が死ぬ。












えー?2ワンで並んでいるのが可愛いのに。




どうするのかと思っていたら。













次に乗せられたカートでは、率先して後ろへ行く|||l_| ̄|○︎l|||





後方から見てみると。











何故、君はそんなにもいじめられっ子キャラなんだ。










ここらで飼い主が喉が渇いたので。
ビールお茶をする。












お次は。




健康チェック。








渋谷の動物専門学生さんが体温や目、歯、脈拍などをチェックしてくれます。







ルカたんをチラッと見ると。





さすが俺様だねぇ。










健康チェックで歯は見てはもらったけれど。
無料で獣医さんによる歯磨きもして貰えるとのことで。









獣医さんに
『歯磨きをやっている事がよく分かります。とっても綺麗』
と、誉められちゃった♪





ここでも俺様ルカたんは。







ルカママにがっちり押さえらながらも俺様でした。





気付けば夕方5時前(汗)
約6時間も満喫し。

終了。
足がガクガク、棒状態(汗)







やっと、電車へ乗り込み。
帰路へ。






ヒコさん、甘いわ。
これから夜の部よ。





またまた長くなったので続きはまた明日。






※ヒコさんとCHIEからのエール画像はネタが尽きた為(汗)、終了しますがこれからも毎日被災された皆様へエールを送り続けます。






常に遊びは全力で!なヒコルカ家にポチッと♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。


そうだ、代々木へ行こう。お友達編。


昨日のうんこスタイル記事。
クルクル派もいるんですねぇ。
スルッと派でも間隔を空けて何回か…もいるらしく。
うーむ。
これはますます興味湧いてきたな。
やっぱりいつかコメ欄開けて調査しようかしら。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


さて。
先週の土曜日の事。




前日深夜、熊本で本震があり。
自粛するべきか悩んだけれど。



先日も書いた通り。
自粛していては何にも始まらない!
と考え直し。

ルカ家と共に。
代々木で行われている『わんわんカーニバル』へ行きました。





我が家は昨年に続き、代々木では2回目の参戦です。(昨年の様子はコチラ→











今年も大盛況。
翌日が雨予報だからか。
沢山のヒト&ワンが来てました。











11時頃現地着。

まずは腹が減っては戦は出来ない。(戦?)
ので。








ルカ家と共に空腹を満たす。
もちのろん、ビール♪
来たからには楽しむさ。







だーめ。キミはこれから沢山待ってるからね。





さ!
いざ、出陣!





と、まず向かった先は。
入り口付近のプロカメラマンによる撮影。




早速並んでいると。











いきなり。









可愛すぎるお友達に会っちゃった。




みるかの母さんご一家です。
ブログはされてません。
ワタシとヒコさんは先日のオフ会以来だから…
3週間ぶり(笑)
みるかのちゃん、Believe feat.雪太郎コラボパーカーを着てくれていて感動(꒦ິ⌑︎꒦ີ)






が、しかし。
我々の順番が回ってきてしまい。


アワアワしてると。



みるかの母さんたち、待っててくれた♪( ´▽`)







撮影では。


なかなかの。






※これはCHIE撮影。プロカメラマンのデータは後日メールされ、気に入ったら購入出来る仕組み。

モデルっぷり。
去年はまだまだ一緒に座ってられなくて、全く駄目だったのにねぇ。
Believeで鍛えただけあるわ。


あっさり終了し。








お待たせした、みるかのちゃんたちと一緒に写真を撮ろうと張り切るも。








まさかの。











みるかのちゃんたちが断固拒否(汗)










うんうん、分かる。
みるくちゃんの2倍近く、かのんちゃんに至っては2.5倍だもんねぇ。






だけど。
ワタシはしっかり。






出来るならば誘拐しちゃいたいけどねw


ヒコさんに慣れてるワタシ。
かのんちゃんのあまりの軽さに卒倒しそうだった~。






沢山沢山写真を撮り。
みるかの母さんにお別れをし。










次に向かっていると。












またまた今度は。















mukkuママさんに会っちゃった。
mukkuママさんもブログはされてません。
と言うか、mukkuくんもまたまたBelieveのお洋服を着てくれていたのですぐに発見♪
レーダーが瞬時に感知するらしい。


初めましてのmukkuくんは、驚くほど人懐こい笑顔の可愛いオトコノコ。


それに、ヒコさんみたいなオーキーヨーキーにはなかなか出会えないのですっごく親近感。
ヒコさん4㎏、mukkuくんは5㎏なんだよ♪








それにしても。

















この性格の差|||l_| ̄|○︎l|||


対照的過ぎる。











そんな中でも、なかなか。












カッコイイ写真が撮れました。







ま、正面から見ると。



















mukkuくんとヒコさんの間は1ワン分空いとりますがね。







少しだけmukkuママさんとお話しし。
お別れしました。






昨年5月にオープンしたBelieve。
まさか、翌年のわんわんカーニバルで自分が作ったお洋服を着てくれてるワンちゃんたちに出会えるなんて想像もしてなかった。

ワタシ、本当に幸せです。
みるかの母さん、mukkuママさん、ありがとうございました(涙)!







よし。
ばっちりテンション上がったよ。
さあ、買い物だー。










ヒコさん……顔(汗)








続きは超長くなったのでまた明日♪





【本日のヒコさん&CHIEからのエール画像】



うんうん。
熊本のトマト、食べたいよね。





内弁慶はいつになったら治るんだyo!なオイラにポチッとしてyo♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




動物保護団体ARChさん主宰のフリマ開催にあたり物資を募集しています。
詳しくは703△さんのブログをご覧ください♪
今回もBelieveも、微力ながらご支援させて頂こうと準備しています。
皆様からのご支援も何卒宜しくお願い致します。

また、本日再販しました前半分を発送致しました。
発送完了メールを差し上げていますのでご確認下さいね。
後半分は来週末に発送予定です♪
もう暫くお待ち下さいね。



自己紹介。

CHIE

Author:CHIE
2013年2月15日生まれ。
北海道のブリーダー・フォーエバー出身のヒコ♂です。
体重3.8㎏のオーキーヨーキー。
極度の人間大好き、ワンコ嫌いの超内弁慶。
飼い主CHIEは細々とワンコ服屋やってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
<Believe> はこちら♪
Believeバナー
いらっしゃいませ。
どちら様もポチッと。
ヒコさん何歳?
ありがとう。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR