fc2ブログ

諦めの境地

今日は風が冷たーい。
お散歩しているとヒコさんとワタシ、飛ばされそうになりましたー。
いや実際こんなデカイオンナ飛ばされないけどね

そんな1月最後の土曜日ではありますが。










本日簡単更新です。






先日。
マツコデラックスがやっている番組を何気なく見ていると。
昔のアイドル特集をやっていました。

何だか楽しくなってしまった旦那ちゃん。

それに付き合わされるヒコさん。




以前は嫌がって逃げていたのに。


今は↓





あ、おニャン子とウインク名前逆になっとる!
ま、ご愛嬌という事で(汗)


パピーの頃からしょっちゅうこうやって遊ばれてます。

諦めの境地に至ったようです。
いや、受け入れたのかしら?










久しぶりに動画貼ったけど上手く出来たかな?
ブロ友さんのところで動画を見るとすっごく嬉しくなりません?
いつも見てる◯◯ちゃんが動いてるー!
って。
当たり前なんだけどね。
妙にテンションが上がっちゃうワタシです。
ではでは素敵な週末をー♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

今日はコメント欄おやすみでーす♪


スポンサーサイト



本日公開!

雪、降りましたねー。
こちらヒコ地方は、積もるのは積もったけど。
イマイチな積もり具合で何だか不完全燃焼。
2月に期待します。





さて。
今日は。
写真のみでお送り致します






本日1月30日公開!












「切ない初恋」






























-END-


主演:ヒコ

女:クルミ

親友兼恋敵:ルカ




ありがとうございました。
お一人様50円になります。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント欄開けてますが、コメントし辛いかとご察しいたしますので、お気になさらずお帰り下さいませ。



もりもり出そう。

昨日も書きましたが。
明日はやはり雪が降るらしい。
しかも積もる可能性が高いらしい。

毎回そんな予報が出ている前日はワタシウキウキが止まらない。

そこで。
去年、雪が降った日に。
写真を撮った事を思い出した。

雪国にお住まいの方には、
「何、この程度?ふふん♪」
と、鼻で笑われそうですが。

これでも、ヒコ地方ではめちゃくちゃ降った方なんですー。




うぉー。
写真見ただけでテンション上がるー。




その証拠に。

これで、ワタシのウキウキ感伝わるでしょう?
ベランダで何個も何個も作って遊んでました。










しかし。
うちの坊ちゃんは。

雪が降っているのを見るだけでブルブル。
さらに雪だるまを見てはブルブル。

なのに。
この後雪に投げ込むワタシら夫婦。

今年も出来るかなー。












さて。
唐突ですが。
皆さんのワンコは1日何回うんこしますか?
このブログ、うんこうんこ言い過ぎ?
なぜなら、ヒコさんの健康を管理する上での最重要項目だとワタシが思っているからなんですー




ヒコさんは。
1日3回する日もあれば、1回の日も。



理想は朝イチ。

キバる。
しかし、何でこんな端っこでキバるのかしら?
だからたまにハミ出ちゃう。





しかし。
毎回毎回そうとは限らない。
ワタシがいくら粘っても出ないもんは…
出ないらしい。




ここで出た日は毎回2回以上は出るんだけどな。

やはり、朝出るか出ないかが勝負だな。





そして。
一番大切なのは。
運動。
雨でお散歩行けない日は、出が悪いもんね。
家の中で走り回る位じゃヒコさんには効果ないみたいだし。








そんな事を考えながら。
今日も寒空の下、お散歩へ行きました。

うん、明日は多分お散歩行けないだろうからねぇ。
止んでいて、更に雪が積もっていたら引きずってでも連れて行っちゃうけど。



我が家の前は超人級な坂道。
自転車なんて絶対に無理な坂道です。

ここをヒコさん、通常2回上り下りします。
1度目は左回りにぐるっと、2度目は右回りにぐるっとしてだいたい40分位歩いてます。
が、今日は更にもう一回り追加し終了。
さすがにこれだけ歩いたら。
途中で大変立派な子をお産みになられました。





ワタシなんて買い物に行くのにも歩いたから4往復だわ。


あー、疲れた。






さあ。
沢山歩いたから。

出来たよー。

いっぱい食べてもりもり良いうんこしよう!











































ヒコさん、
よだれ、よだれ!








お食事中の方いらっしゃいましたら、何度もうんこうんこ申し訳ありません。
明日も良いうんこしましょうねー。
もう、えーわー!
って思ったらポチッとクリックしてねん。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

我が家には不必要。


何ですか、今日。
めちゃくちゃ寒いじゃんよ。


こちらヒコ地方。
今年元旦に雪が短時間降りましたが、すぐ止んでしまいそれ以来降ってません。
あ、長らく宝塚にいたけどルカママに確認w

しかし。
予報によると金曜日は雪が降るらしい。

うん。
降るなら中途半端ではなく積もる位降って欲しいなー。
そしたら、ヒコさんと雪遊び出来るのにー。
あ、本犬、去年は産まれて初めての雪を見て震えてましたが。




そんな寒い中、いつもより少し早い時間にお散歩に出掛けました。
ワタシ、今の家に引っ越しして4月で2年になります。
きっかけはヒコさん。
以前のマンションは東京、世田谷でいわゆるデザイナーズマンションでした。
メゾネットになっていて、一階、地下一階が居住スペース。
しかも、螺旋階段で地下に行く間取りでした。

その螺旋階段は奥が抜けてる階段で。
間違えても、ワンコと住めるお家ではなかったんです。
そもそもワンコNGだけど。






が。
実はヒコさん。
たった3週間ですがこの家に住んでました。

なぜなら、急に来る日が早まったから。




ヒコさん、1歳と11ヶ月現在、いわゆるデカヨーキーと言われる4.2㎏。

やはり産まれた時からかなり大きくブリーダーさんが通常送り出す体重をすぐにクリアしちゃった訳です。



で、ワタシたち夫婦も早く会いたかったし。
予定よりだいぶ早く我が家に来る事になったんです。


まあ、その話は置いといて。
ここまで話したくせに?


そんな世田谷にはワタシたち約3年住んでいました。
だけど、ご近所の交流なんて全く無し。
お隣すら喋った事がなかったな。

なのに、まだ2年もたっていない今の所は。
基本歩けばワンコ連れの方に声をかけて頂いてます。
「あらぁ?ヒコくんママぁ~」ってw

んで、べちゃくちゃお喋りしてます。
もちろん話題は『愛犬』にまつわる様々な事。

そんな中で。
最近顔馴染みになった方と今日はバッタリ会い、お話ししていると。



彼女は半年前に愛犬を飼い出したばかりらしく。
躾に必死だそう。

今、躾で1番手を焼いているのがインターホン吠え。
色々試すけど上手くいかないんだとか。
何か良い方法はないか?
と聞かれました。


んー。
分からないですねー。
と答えました。





なぜなら。
うちは鳴き放題(笑)にしているから。

だって。
別にたった1分もない時間、ワンコラするだけだし。

ヒコさんにしたら。

と、番犬のつもり。
弱いけど。
とーっても弱いけど。

でも、結構ドスの効いた声を出します。




例え、直前まで。

こんな気持ち良さげに熟睡していても。
感心すらしちゃう位、すぐにワンコラ。








だよね。
素晴らしい本能だとワタシは思っています。





もちろん、うちも苦情が来るくらい酷かったら考えますが。
苦情どころか、大家さん(我が家の上階に在住)にはいつも
『本当、吠えないよねぇ、この仔。逆に大丈夫?』
と、言われる程。
普段は鳴かない。

インターホンと旦那ちゃんが帰って来た時位かな、通常は。







そうそう。
先日。
里帰りしていた際も。

りおんじいじの影響もあり、庭警備までしてました。
不審者やたまに身内(笑)が来たらギャンギャン言ってましたよ、りおんじいじと共に。





育犬本とか読んでいると。
よくインターホン吠えの躾方法が必須の様に書いてありますが。

本当に必要なのかな?
もちろん住環境や家庭の事情、個体差もありますが。
大型犬とかなら確かに大変だろうけど。
今日のあの仔はカニヘン、しかも今はパピーちゃん…必要なのかなぁ。

まあ、色々あるのかもだしなぁ。





ワタシ的には何より。
飼い主を必死に守ろうとする愛しい行為なんだけどな。





我が家はこれからも。

お、おう。






















でもその前に。





























































シャキッとせいっ!










あー、書きたい事があり過ぎて今日のブログ大変だったー。
実はこの3倍くらいの長文を削ったよ。
だから途中で強制終了している部分があるんだよ(笑)
頑張ったワタシにポチっとお願いしまーす!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

理解しようとする姿。








と言う訳で。
今年初めてのトリミングへ行ってきました。


いつもの写真は。

安定の可愛さ。







では、ビフォー。


アフター。

うん、変わったー。

いつもはヒコさん乾燥肌なのでオススメされるアーユルヴェーダをしてもらうのですが、効果が出てきたので。
今回は最近少しパサパサ気味の被毛のためにトリートメントを。

ちっ。
どちらにしても羨ましい。
アーユルヴェーダでもトリートメントでもどちらでも良いからワタシもしたーい!

ふぅ。

















さて。
うちのヒコさん。
すんごい首を傾げて話を聞きます。

この仕草って、ヒトの話を聞こうとしているんですよね。
何とも言えない可愛い仕草でついついしつこく何度も話かけてしまいます。

しかも最近気付いた。
ヒコさん、必ず右に首を傾ける。






多いのは。
「ヒコさぁーん、お出かけする?」

ポイントは
「お散歩する?」
ではなく。
「お出かけする?」


お散歩だと小首を傾げるのではなく、一気にテンションアップして行く、行くー!
と、室内を走り回ってしまう。


お出かけだと。
どこに?(と思っているかは想像ですが)

考えてからのー。
行く、行くー!
になるんです。







うむ。
かわゆす。






あとは。
「おやつ食べる?」
ではなく。
「◯◯食べる?」
も、必ず考えてます。

「お豆、食べる?」と聞くと

はい。
この通り。
あ、お面についてはまた後日…。


ヒコさんにリアルに会った事がある方は、たまにビックリするんです。
あまりにも首を傾げるから。
長文で話かけていると、右ー左ー、右ー左ー…
とずっと傾げてる時も。

理解しようと一生懸命考えてるんだなぁ。
って思うと。
愛おしさ、倍増。
ずっとずっと話しかけたくなります。















今日もうきうきしながらヒコさんに。
「ヒコさーん、お魚食べる?」
と聞いてみたら。














































あれ?
ワタシ、もしかして。




























転がされてる?!










お宅のワンコは首を傾げる?
やっぱりワタシみたいに転がされてますか?
くそぅ。
でも可愛いから、ま、いっかー!
今日も親バカCHIEに応援のポチっとお願いしまぁーす!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

ヨークシャーテリアも歯が命 … の代償

先日
弥一郎チンピラ日記
の雪太郎さんに書いて頂いたヒコさんの絵を。
飾りたくて額縁を買いました。

うん、格好良いよ。
絵は。
絵はね。

何だか同犬に見えないのはワタシだけ?



そして。
その後日。
またまた、以前から欲しかった絵本を購入させて頂きました。

ほんと、素敵だねぇ。
こちらの『風をさがして』。
ワタシなんかが感想なんて言えない。
ほんと言えない。
何度も何度も読んで、何度も何度も涙が溢れました。

雪太郎さん、本当にありがとうございます。
すごく暖かい気持ちになりました。
大事にします。









さて。
ヒコさん、実は出っ歯アンダー。

ごめんよ、ちょいと見せとくれ。





ワタシ。

このグロスを塗りたくったようなぷるんとした唇が大好き。
ついつい触りたくなります。


そうそう。
当ブログのPC版、TOP画像。
このヒコさんもつやつや唇なのがお気に入りすぎてテンプレートに使用しました。





そして。
自慢はこの。

歯!
歯並びも綺麗。
犬歯に比べて極端に小さい歯もたまらなく可愛い。
口臭もゼロ。



あ、でもやはりストレスかかってる時、ちょっと臭います。
飛行機前後とかね。



いいねぇ、ヒコさん。
そんな綺麗な歯、羨ましいわ。



うん、知ってる。

毎晩毎晩ガリガリ。
ボーンを取っ替え引っ換えかみかみかみかみしてるもんねぇ。
その執念は素晴らしいよ。


馬鹿になんてしてないよ。

現代人は顎が弱いって言われるけど、アナタの顎は最強だろうねぇ。




みんなこんなに噛む事好きなのかなぁ?
どこに行っても噛み心地の良いものを探してるんですよ。
この仔。
まあ、そのおかげでこんなに歯が強くなったんだろうけど。








そう…
そう思えば…





































パピーヒコさんにやられた、至る所にあるこの傷も許せ…
















































なぁーい!

賃貸なのにー!
おかげで怖くて引っ越しできないじゃん(涙)








皆さんの愛犬は噛む事好きですか?
やっぱりパピー時代に色々やられました?
うちはさらに壁紙まで剥がされてます。
引っ越ししてすぐに…。
あー、引っ越し出来ないよぉ。
泣きそうなワタシに励ましのポチっとお願いしますー!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

久しぶりに酔っ払い。

昨夜。
久しぶりに約20年来のワタシの親友くんと旦那ちゃんと呑みに行きました。








何故に、こんな写真。
記憶にございません。








あー、これ2件目だ。

恐ろしく、酔っ払い。
巻き込まれた親友。
ごめんよ。





ヒコさんが我が家に来てから、ワタシら夫婦はめっきり外飲みをしなくなっていて。
久しぶりの外飲みに羽目をはずしすぎました。

6時半に待ち合わせたのに気付いたら1時(汗)






す、す、すみません。
ヒコさん、お留守番ご苦労様です。

はい。
返す言葉もございません。




てな訳で。
本日稼働してません、ワタシ。
これにて、失礼致します…





皆様のところに、フラフラ伺っておりますが。
何せ時間がかかっております(泣)
応援ポチはしてますので、ごめんなさーい。
二日酔いと戦ってるワタシにもポチっとお願いしますー_| ̄|○
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント欄おやすみします(涙)

TOLOT

ワタシ、当ブログは全てiPhoneで書いてます。
画像編集もiPhoneでしています。

と、言うかPCでブログを書いた事一度もないんです。
だからやり方分かんない。

あ、PC画面のテンプレートもスマホのテンプレートもiPhoneで作りましたー。
小さくて大変でした(汗)



そんな事をしているうちに。
スマホの画像は。
1万枚超えてまして。
もちろんほぼヒコさん。


で、これはヤバいと思っていたら。
ブロ友さんの
ヨーキーcoco's album
(cocoマミーさん、勝手にリンク貼っちゃったーw)
で、TOLOTの記事を読み。
早速真似っこしましたー。

てか、流行っていたんですねぇ。
全然知らなかったー。




パピーヒコさん。


むぅ。
かわゆし。





たまらん。



以上のは注文した時点で保存出来る画像なんです。



実物は今日届きました。


思ってたより小さいけど。
持ち歩くには便利なサイズ。
しかも500円なら満足、満足。







こちらは昨年夏から冬までのもの。

北海道ですな、コレは。




伊豆だ。





うん。
約一年半の思い出を3冊分にしてみました。
1冊62枚で作れます。
186枚のALBUMが完成。
スマホの画像も半分減らしましたー。
(それでも5000枚以上ありますが(汗))





なかなか良いお買い物でした。
ね?ヒコさん。


くぅーっ!
かわいいじゃないか、その手。
おうっ!
まだまだ沢山思い出作ろーっ!





皆さんもTOLOTしてみませんかー?
オススメー。
リンクはこちら→




約3週間ぶりに家族揃っての週末でーす。
ゆったりまったりしよー。
お帰り前にポチっとしてね~
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

今日はコメント欄おやすみでーす!
皆さんも素敵な週末を~♪

最低限のマナーぐらい。

昨夜。
普段はあまり見ない、秘密のケンミンショーを見ていると。
大阪特集をしていました。


ふむふむ。
『大阪府民は阪急電車に憧れを抱いてる?!』
とな。

知らなかったー。

どうやら、阪急電車が芦屋や宝塚を通る事からハイソなイメージらしい。
しかも、電車から見える家が全て豪邸でお金持ちしか住んでない…からとか。



んな訳あるかーっ!
目、見えてるー?

ワタシももちろん幼少期から阪急電車のお世話になっておりますが。
いやいやいやいや。
逆にそんな豪邸ばかりの街並みが見える駅なんて極々一部。


いやぁ。
良いイメージがあるのは素敵だけれど。
そのおかげで宝塚出身ってだけでお金持ちと思われるのは、ちょっと勘弁。

至って庶民ですもん。ワタシ。

こんな風に番組でまた特集すると、ますますまたそんなイメージ付いちゃう。
前にも記事に書いたけど…
めちゃめちゃ普通の田舎ですからー、宝塚。


まあ、芦屋は確かにすんごいけど。
芦屋と宝塚は一緒にしちゃダメー。











さて。
今日はちょっと真面目に。

皆さん。
ワンコと電車に乗る時、何にINさせていますか?



我が家は。
電車で出掛ける時3パターン。
まずは。


クレート。





キャリーバッグ。






スリング。



クレートは飛行機での長旅の時に使います。
しかし。
ヒコさんの体重+クレートはいくら力持ちのワタシでも涙が出そうになります。
なので、先日みたいにワタシとヒコさんだけの旅には不向き。
旦那ちゃんがいる時はこれで移動します。

でも、本当の所、極力これで移動したい。
夏の暑い日は特に。
やはりバッグよりも通気性が良いし、様子も見やすい。
お水も設置出来ます。
そして、飛行機にこのまま乗せれる。
やっぱりいくら2時間位と言えども、慣れた自分のクレートの方が安心出来るんじゃないかと。




次に。
キャリーバッグ。
こちらはたまにしか登場しません。
乗り継ぎのある時だけ。
先日の宝塚帰省はこれで空港まで行きました。





最後は。
スリング。
これは近場に出掛ける時に活用してます。




では、なぜ先日スリングではなくキャリーバッグで空港へ向かったのか。

東京近郊の方はご存知だと思いますが。
JRはスリングで乗せれません。
幸い、ヒコ地方は東京メトロで動く事が多いのでスリングを使いますが。
なのでJRを使う羽田までの乗車はキャリーバッグにしたのです。



で。ですね。




先日。
羽田から電車(JR)に乗っていた時の事。

いたんですよねー。
スリングで乗車してるヒト。
40代位の女性。
確かに。
スリングはラクだけどさー。

そう言う事するから、どんどん規制が厳しくなっちゃうんじゃん。
しかも、網の部分からワンコ見えてるし。


こう言う人間を見ると、無性に腹が立つー。
あまりに腹が立ったから注意したら。
無視されたー。
くそー。
無視するって事は分かってやってるんだよね。
アホ飼い主め。






まだまだ日本はワンコに優しい社会じゃないとか言うけどさ。
ああ言う飼い主がいるからダメなんだよね。
そりゃ、逆に厳しくしていきたくなるわ。



そう言えば、半年前に新幹線でもカートで乗せてるヒト見ましたよ。
ダメだから!
カートはダメだからー!
分離出来るものじゃないとダメーなーの!


本当。
みんなで見直そうよ。
じゃなきゃ、欧米の様にワンコと暮らせる様になるのなんてまだまだ先だよ。
ワタシだって、あんな風に一緒に電車乗ってみたいんだよー。




もし、普段電車に乗らないって方も。
一度確認しませんか?


愛犬と電車乗車時の規制について 全国版はこちら→


マナーは守ってもっとワンコ住みやすい日本になると良いな。





ずーっと腹が立っていたので、途中キタナイ言葉ですみませーん。
あー、スッキリしたぁ。
ポチっとしてからお帰り下さいねん。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

ご予約承ります。


おかしいなぁ。
難しいと思ったのになぁ。
みんな鋭いなぁ。

でも、引っ張りまーす。






すっかりワタシもヒコさんも我が家の様にくつろげちゃうルカ家。

そうねぇ。
だけどルカたんもうちに来たらあんな感じだよ。





こらー。
ワタシ、ルカ家のコーヒー、美味しいから毎回楽しみなのー。



まあ。
そんなに遊んで欲しいなら。


ホレ。

ワタシのこの記事(記事はコチラ→)を見たルカママが。
美顔ローラーが好きなら、コレも好きなんじゃないかと。
出してきました。


コレ。

一時流行ったけどね。
試してみたけど、何が良いのかサッパリだったわ。

あら。
ルカたん。
油断してると。

ヤられるよ。



しかし。
美顔ローラーは好きでも。
こちらはヒコルカ共にイマイチだったらしい。



あまり笑いが取れず。
ちょっと残念。






なので。

自ら身体を張ってみた。

ルカママだけは笑ってくれたもん。







もちろん。
これでは、終われない。
ワタシたち。



すると。
ルカママが。
なにやらゴソゴソと一式用意。

うふふ。





あーあ。
また油断してるねぇ。







人聞きわるーい。
今回はワタシ何も入れ知恵してないもーん。






そもそも。
前日にこんなメールして来たのはルカママだもーん。

月曜日の夜中にこんな事して遊んでるのよ。
ルカ家は。
だからこんなに意気投合し仲良くなったのか。





まずは。






2日連続ご苦労様の。










はい、はい、はーい( ̄Д ̄)ノ
お待たせしましたー。





もうお分りですね?










恵方巻き
でしたぁー。

当たった方にはヒコさんの『
お届けしまぁーす!



また。
今年の節分に
『ヒコルカ巻き』はいかがですか?

只今、ご予約承ります。
数に限りがありますのでお早めに!








【おまけ】

ぎゃーっ!
具が脱走したーっ!





今年は西南西を向いて「ヒコルカ巻き」を食べようじゃないか。
但し、味に保証はありません。
あしからず。

お付き合いありがとうございました(汗)
ここまで付き合って頂いたんですからぁー、
ポチッとしてってねん。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
自己紹介。

CHIE

Author:CHIE
2013年2月15日生まれ。
北海道のブリーダー・フォーエバー出身のヒコ♂です。
体重3.8㎏のオーキーヨーキー。
極度の人間大好き、ワンコ嫌いの超内弁慶。
飼い主CHIEは細々とワンコ服屋やってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
<Believe> はこちら♪
Believeバナー
いらっしゃいませ。
どちら様もポチッと。
ヒコさん何歳?
ありがとう。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR