fc2ブログ

'15 北海道帰省 最終話





本日。
北海道旅行記を無理やりw終わらせようとしているので尋常じゃないくらい長いです(汗)
お時間あります方は読んでいって下さいませ。ほんと毎度すみません(汗)










1日まるまる遊べるのは最後だった5日目。

この日は。




ヒコさんが一番楽しめる1日にしよう。
と思っていました。






気合いを入れて。
車を走らせ。







途中。



道の駅で休憩。



北海道って。
こうやってふらっと立ち寄った場所さえ。

広大。

凄いねぇ。




だけど。
ここでは。


うん。
今からイヤってくらい走れるからねー。








と、2時間かけて行った先は。






ニセコにある。
アンヌプリドッグラン。









スキー場なのですが。
一角をドッグランにしています。





さあ。
たっぷり走るよー!





















やっぱり。
ヒコさんは、ドッグランが一番イキイキするなぁ。





飼い主の自己満。飛行犬ヒコさんをどうぞ♪



そしてもういっちょ自己満。ボールに戯れるヒコさんも♪






1時間程遊んでいたら。
またまたグングン気温が上がり。
30度を超えて来たので。







目的の一つだった。





わーい!


こちらは。
ワンコもバッグインや抱っこをせずに。
ふっつーに乗せてくれます。







最初こそ。



余裕綽々でしたが。










事態を把握した瞬間。










肩乗り。
やっぱり弱虫はどこへ行っても弱虫ね。






10分程で。
標高1180メートルの山頂へ着き。




下界は晴天なのに。
まさかの土砂降り。





結局。
とんぼ返りで下山。











折角、ゴンドラから降りれたと思ったのに。
すぐに乗せられたイライラからか。
なぜかゴンドラ内でゴロすりしたり。
またまた肩乗りになりながらようやく地上へ。






たった30分程で。
すっかり涼しくなっていたので。


またまた。



ランで遊び。






いい時間になって来たので帰路へ。






途中。






圧巻。

たまたまですが、ヒマワリ畑に立ち寄り。






またまた2時間走らせ。
家へ到着。







お待ちかねの最後の晩餐は。


ワタシの大好物毛ガニを用意して頂き。
1人貪っていたら。









うん。
それはちょっと…汗







義母、とっても寂しそう。









そして、翌日は。
旦那ちゃんは出かけていたので。
ワタシとヒコさんだけで。


海岸まで最後の散歩へ行き。
またまた嫌がり(汗)








それ、旦那ちゃんだから。

マンションの我が家では味わえない。
警備活動をギリギリまでし。









家を出る直前まで。









義父に撫でられながら悩んでおりました。




だけど、やっぱり帰る事にした様子w




帰りも。
新千歳まで義父母に送って頂きました。


義父母とヒコさんは。
一生会えないかのようなお別れシーンを披露し。
写真は何だか撮れず。



また来年!
と御礼を言い。







行きと違い。
スムーズにチェックイン。











あっと言う間に。



羽田に着きました。








しかし。
そもそも、18時30分発の便を取っていたので。
羽田に着いたのが少し遅れて20時半前。
羽田でおしっこタイムやらしていたら。



自宅に着いたのは。
22時半。






ヒコさんは。
夜御飯を食べたら。



爆睡しておりました。




5泊6日の北海道帰省。
最初はどうなる事かと思いましたが、
とっても楽しく最高な思い出となりました。



やっぱりヒコさんと一緒に行けて良かった!



ヒコさん、頑張ったね。
お疲れ様!







ランキングに参加しています。
とってもとっても頑張ったヒコさんと北海道で3kg太ったワタシにポチッと応援お願いしまーす!
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

長々と読んで下さりありがとうございました!

再販分、全て本日発送致しました。
お待たせして申し訳ありませんでした。
万が一、5日過ぎても届かない等ございましたらご連絡下さいね。
スポンサーサイト



'15 北海道帰省 4日目


この日は昼から。

義父母と義兄夫婦と。
お墓参りへ。





もちろんヒコさんも一緒です。





ううん。
『もちろん』って書いてますが。

これって『もちろん』ではないのかもな。

イヤな人はイヤですよね。

犬連れでお墓参りだなんて。

だけど。
これを言い出したのは。
義父と義母なんです。


『お墓ならヒコも一緒に行けるねぇ』って。

義父義母は犬を飼った事、ないんです。
多分、ヒコさんに会うまで興味なかった感じ。


なのに。
こんなに理解してくれ、愛してくれてる事。

本当に感謝です。








少し話は逸れましたが。
と、言う訳で行って来ましたw






ちゃんとお参りもしましたよ。



この後は。
お寺にも行き。


しかし。
お寺に入る事はもちろん無理なので。

ヒコさんは車で待機。
と言っても。

ここでも。
1人で待つのは可哀想だからと。

交代制にしてくれて。



ほんとありがたいです。








一通り終えて。




帰宅。





夕方からは。
義母の妹さん夫婦の古希のお祝いで食事へ行く予定になっていました。



最初はヒコさんも一緒に行けるお店を探して下さっていたのですが(笑)、さすがに北海道の登別にはそんな所はなく(笑)。



自宅以外の場所でのお留守番は初めてでしたが。


大丈夫だろうと判断し。
行ってきました。











お孫さんたちからお祝いのプレゼントをしてもらって。
嬉しそう。

こちらまでホッコリ。


素敵なお話も聞きました。


50年ほど前に。
初めて旦那さんから頂いた指輪。
当時は全くお金がなかったのになけなしのお金で買ってくれたんだそう。
だけど、勿体無さ過ぎて今日までつけれなかった。

それを初めて今日付けました。
って。



今見ても全く時代を感じない素敵なパールの指輪を恥ずかしそうに付けた奥さん。
それを見て満面の笑みの旦那さん。
素敵なご夫婦。



いつかあんな風になりたいな。








約2時間食べて、飲んで。






ヒコさんのもとへ。
心配をよそに。
爆睡していた様子。
前日の海疲れも取れてちょうど良かったかもw



ただいまー。





実は。
予定にはなかったのですが。

旦那ちゃんの従兄弟家族も一緒に帰宅。









昨年。



一緒にドッグランへ行って。
ヒコさんが来るのを心待ちにしてくれていたとっても可愛い姉妹ちゃん。




どうしてもヒコさんに会いたいと。
わざわざ帰りに寄ってくれました。






ヒコさんも覚えているようで。
大興奮。
あまりのテンションで写真撮れず(汗)



沢山おもちゃで遊んでもらって。





デザートタイム。


















交代で食べさせてもらっていました。
またまたホッコリ。



ヒコさんは。
この姉妹ちゃんが大好き。





うん、シアワセだねぇ。



来年は。
もっと沢山遊べるといいな。






みーんな帰って。


そろそろ。
寝ようかと寝室へ行くと。










おう!
丸一日遊べるのは明日が最後。
Specialな1日にしようね~!








ランキングに参加しています♪
お留守番を頑張ったヒコさんにポチっとお願いしまーす♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

そろそろコメントしづらいかとご察ししますので閉めますね。
拍手コメは開けています^ ^

《19時追記》
拍手コメ、開けてるつもりが開いてませんでした(汗)
このまま今日は閉めときますね^ ^

15' 北海道帰省 3日目 ~試練~


北海道滞在。
3日目は。
天気によって行動予定が決まる日でした。







朝目覚めると。
またまた30度超えの晴天。










ワタシと旦那ちゃんは。


無言のまま、目を合わせ
『よし。』







『行くか。』

















着いた先は。
もうお分かりですね?







うみーっ!




前日の下見が。
こんなに早く実現するとは。
ゲヘヘヘ。






お天気も最高潮。
旦那ちゃんのテンションも最高潮。









ヒコさんはダダ下がり。










ふっふっふ。









何とでもお言い。









意思は固いからね。











まるで。
今から処刑される死刑囚のようにトボトボ。






まずは。
水に慣らそう。

と。


足がつく場所から。




すると。






一目散に逃げてきた。




よしよし。







次は少し深いところから。







あ。
言い忘れていましたが。

こちら。
かなり波が荒い海でして。

サーフィンの世界大会など開催する場所らしいですw






うん。バカかも。


だけど!
男になるのよ、ヒコさん!





行くよ~!














一瞬消えましたが。
ちゃんと泳いで?出てきたー。










愛する息仔を男にするためよ。









懇願しても。










ノリに乗ってる旦那ちゃんには届かない。






さあ。
動画をどうぞ。










この後iPhoneは海の中~(汗)ヒコさんの怨念かしら。


うーん。
流されてるとも言いますが。
泳げてる事にしよう。








へっへっへ。





そろそろ勘弁してあげようか。
な~んて、ここまでで10回は泳がされたんですけどね。






まあ。
ワタシもiPhoneがヤバババな事になってしまったので。
この辺で切り上げ。
SoftBankへ急いだのでありました。






夕方。

家に戻ると。


















あーあ。
グレちゃった。







ランキングに参加しています♪
初泳ぎの代償はお風呂嫌いに拍車をかける結果となりました。
今まで以上に逃げ回ってるヒコさんに頑張ったね~のポチッとをお願いしまーす。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

再販分、全て縫い上がりました。
明日検品検寸をし、明後日には発送出来ると思います。
発送完了しましたらメールをさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました!

'15 北海道帰省 2日目後半



まだ2日目後半でーす。またまた長編です(汗)
お時間ありましたら続きをどうぞ~







金比羅火口展望台を後にし。
続いて向かった先は。





洞爺湖にあるレークヒル・ファーム




お目当はもちろん。














ソフト~!!!










ヒコさんも。



濃厚ソフトクリームを堪能。


もちろん。
義父、義母から…。



そりゃもう。
止めないと一個まるまるあげちゃいそうな勢い。

「ヒコ~、おばあちゃんの食べるかい?」
「いやいや、おじいちゃんのだよな?」
の繰り返し(汗)



ヤバいヤバい。
止めるの必死(汗)







こちらには広~い芝生の広場があるので。
沢山食べたんだから(ヒコさんもワタシらも(汗))運動しようと。




行ってみると。

















何ていい顔!










もう。















この最高な。















顔を見たら。
大変だったけど。
やっぱり一緒に北海道へ来て良かった!!!


としか思えな~い♪♪♪






こうして。
ノリッノリで走り回っていると。










可愛い姉妹が。
ヒコさんのもとへ。



あまり。
小さい子は得意ではないのだけれど。


この子たちには何故か逃げずに。
いつもはワタシの後ろに隠れちゃう。





撫でさせてあげていました。
『下から撫でてね』と伝えると上手に撫でてくれました♪






タイミングよく。
フラれたとこで。










お決まりの記念撮影をし。








次の目的地へ。









昭和新山。










この時。
ぐんぐん気温が上がり。
まさかの30度超え。





ワタシ。
4回目の北海道ですが。
初めての経験。
いつも羽織りがないと寒い位なのになー。








まあ。
芝生の上なら大丈夫。




張り切って。
ヒコさん、旦那ちゃん、ワタシは頂上まで登り。















そして。
ここで旦那ちゃんが撮ってくれていた写真が。















自分で言うのも何ですが。。。



素敵やん(照)?








なーんて。



こんな事をしていたら。
どんどん陽射しがキツくなってきて。
ヒコさんもパンティングが激しくなって来たので。






帰路につきました。







しかし。
この時点でまだ昼12時過ぎ(汗)






1時間ほどで実家へ到着。





これはまだ遊ばねばと。







家からほど近い。
















海!!!


実家は徒歩10分で海なのです。







しかし。
あの暑さは何だったのか?
ってな位。
一気に天気が悪くなり。
気温が下がってしまったので。





下見(何の?w)です。











だけど、ヒコさん。
今朝、思いっきり洞爺湖畔で遊ばれたせいか。

















断固拒否。









訴えるも。









あえなく。






捕獲。












そして。


















漫画のような。
逃走劇を繰り広げ。







この日は。

仕方なく無事w家へ戻りました。










たっぷり遊んで。
お疲れなヒコさんは。







じいちゃんのお尻にぴったりくっついて。
爆睡しておりました。

楽しい夢見てるかなー。









ランキングに参加しています♪
沢山遊んで、沢山食べて、沢山うんこして(笑)、グッスリなヒコさんにポチッとお願いしまーす♪
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

今日も長々とお付き合いありがとうございました。
断言します!
当分こんな感じの長編旅行記です(笑)
お仕立て再開していますのでコメ欄は閉じ、拍手コメだけ開けていますがどうかお気になさらないで下さいね~!

'15 北海道帰省 2日目前半

3時間遅れで。
やっと実家に到着。

1時間程休憩し。

車を走らせた先は。








洞爺湖。
実家からは車で1時間程です。




何と義父義母が。
ヒコさんと旅行したいが為にいつの間にか取ってくれたお宿。

ほんと愛されてんなぁ。





宿泊先は。
湖畔の宿 洞爺かわなみ



こちらはワンコ同伴OKなだけのお宿なので。
ケージはあるものの。
他は全て持ち込み。

だけど、お部屋は清潔で十分過ぎる素敵なお宿でした。





着いたら既に16時。
旦那ちゃんと交代で露天風呂へ入りに行き。


そうこうしているうちに。
あっと言う間に夕食タイム。




名物 陶板焼きをメインに新鮮な魚料理。
とっても美味しかったー。


こちらもヒトのみなので。
ヒコさんはゆっくり部屋でお休みタイム。




1時間半程で食べ終わり。
義父義母と部屋へ戻って飲み直し。



洞爺湖では20時半から。
この時期毎日花火が上がるとの事で。




もちろん。








見に行きました。









そして。

これまた、もちろん。


















ヒコさんも。

初花火、ビビっておりました。







この日はさすがに。
皆、お疲れで。
早めに就寝。









翌朝。


あまりに気持ち良かったので。



レッツゴー!









湖畔の周りを朝ん歩。



北海道育ちの旦那ちゃん。
この辺りの事はもちろん詳しいので。

旦那ちゃんの後をついてのんびり歩いていました。







そして。
ふと気づくと。



















あー。
またか。




泣いちゃいそう。







必死に旦那ちゃんに抱きつくヒコさん。



以前から。
旦那ちゃん。

妙にヒコさんを水のある方へと導きたがる。


元水泳部だからか?









しかしヒコさん。
余程怖かったのか。






この後。
近づく事すら拒否。














けれど。
旦那ちゃんも諦めない。

なんてたって。

旅をしている人間は。
9割り増しでテンションが高い。











はしゃぐ37歳と怯える2歳児。





そして。
残念ながら。
ワタシ(同じく37歳)も。
もちろん。
マックスではしゃぐ。





そんな。
ヒコさんイジメをしていたら。







どこにそんなチカラがあるのかと。
ビックリするくらいの引っ張りで。






やっと離れられたヒコさん。








その後は。








記念なw気持ちいいマーキングを披露しながら。
サクサク歩いて超ご機嫌。










朝露で。














こんなにびちゃびちゃになりながらも。
超ご機嫌。


ワタシも。
いつもなら。
『ぎゃー!』
と叫びそうなものだけど。



やっぱり旅ミラクル。

全く気にせず。
どんどん歩かせ。








朝ん歩の締め括りに。



記念撮影。





ついでに。
宿の前でも。






部屋に戻って。
ヒコさんを軽く洗い。
朝食を取り。


ゆっくりする間もなく。







出発。






向かった先は。
金比羅火口展望台。


から見る。
洞爺湖。

気持ちいいねぇ。











素晴らしい絶景でした。









そして。




義母が一言。






『ヒコと写真を撮りたい!』






……………。

お母さん。
ワタシたちとは?






義父も義母も。
満面の笑みでございました。

















最後に。
やっぱり。












腰引けてるよ。







長い!
自分でも長過ぎる!
と思うのですが、綴っておきたい事だらけで…。
しかし、まだ2日目前半(汗)
一体何日かかるのか。。。
乞うご期待。


ランキングに参加しています♪
読み疲れた方、ポチっとお願いしまーす。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

明日から再販分のお仕立ての為、コメ欄閉めますね。
拍手コメは開けています^ ^


自己紹介。

CHIE

Author:CHIE
2013年2月15日生まれ。
北海道のブリーダー・フォーエバー出身のヒコ♂です。
体重3.8㎏のオーキーヨーキー。
極度の人間大好き、ワンコ嫌いの超内弁慶。
飼い主CHIEは細々とワンコ服屋やってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
<Believe> はこちら♪
Believeバナー
いらっしゃいませ。
どちら様もポチッと。
ヒコさん何歳?
ありがとう。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR